(1) コロナ対策4-5月の教会 |
対策を継続して行う |
(2) 幼稚園副園長、教諭任職式について |
佐竹拓平副園長、谷口美優教諭、4月10日に任職式を行う |
(3) イースター(4月17日)について |
(4) 2022年度定期教会総会について
資料を確認した
(5)平井牧師、キリスト教教育主事の会共同代表就任の件
承認
(6)平井牧師、農村伝道神学校人事委員会就任の件
承認
(7)ウクライナ救援募金の件
募金箱を受付に設置。期間は8月末まで。
(8)その他消息など省略
いつもと同じ時間が流れる…でも、ちょっとだけ変えてみたいな
教会から皆さんにお知らせです
(1) コロナ対策4-5月の教会 |
対策を継続して行う |
(2) 幼稚園副園長、教諭任職式について |
佐竹拓平副園長、谷口美優教諭、4月10日に任職式を行う |
(3) イースター(4月17日)について |
(4) 2022年度定期教会総会について
資料を確認した
(5)平井牧師、キリスト教教育主事の会共同代表就任の件
承認
(6)平井牧師、農村伝道神学校人事委員会就任の件
承認
(7)ウクライナ救援募金の件
募金箱を受付に設置。期間は8月末まで。
(8)その他消息など省略
(1) コロナ対策3-4月の教会 |
対策を継続して行う。 |
(2) 2022年度教会総会について |
各委員会、4月の役員会までに総会資料を提出する。 |
(3) イースター(4月17日)について |
合同礼拝とし、たまごを50個CSで茹でる。詳細は、3月13日のCS教会会で決める。 |
(4) 教団新生会総会について
総会は書面で行う。川崎教会より教職議員を平井克也牧師、信徒議員を松島美一さん になっていただく。
(5)今年度の自然災害等被災者救援募金は、2021年東北地方地震被災教会会堂等再建献金に捧げる。
(6)その他消息など省略
☆第一礼拝後のCS活動と幼稚科を、神奈川県の「まん延防止等重点措置」が
再び延長されましたので、3月20日(日)までお休みいたします。
第一礼拝(午前9時から9時半)、第二礼拝(10時半より)は通常通り行います。
よろしくお願いいたします。
(1) コロナ対策2-3月の教会 |
対策を継続して行う。讃美歌をそれぞれ1節のみ賛美する |
(2) 2022年度教会総会について |
2022年4月24日(日)礼拝後、行う |
(3) イースター(4月17日)について |
愛餐会は行わない。短縮礼拝で行う。第一礼拝と合同で行う。 |
(4) 神奈川教区総会について
2022年2月26日(土)に行う
(5)その他消息など省略
(1)コロナ対策1-2月の教会 |
現在の対策を継続して行う |
(2) 年末・年始の教会行事についての評価と反省について |
昨年同様、祝会を行わなかったが、礼拝ができたことに感謝。 |
クリスマス合同礼拝に53名、イブ礼拝に22名参加。 |
(3)クリスマス献金について 農村伝道神学校、日本聖書神学校、東京神学大学、日本バプテスト神学校 教団部落解放センター、教団高田教会(雪災復旧工事支援)に1万円ずつ献金する |
(4) NPO法人サイレントサポート地域支援センター日だまり工房、平井牧師理事就任の件
承認した
(5)その他消息など省略
(1)コロナ対策12-1月の教会 |
対策を継続して行う |
(2) 永眠者記念礼拝、評価と反省について |
準備、片づけなどスムーズに行えた |
(3) 幼児祝福合同礼拝 、評価と反省について |
説教を子ども向けに行う |
(4) 川崎教会クリスマス・年末・年始行事について
24日イブ礼拝は19時より行う。
新年地区礼拝は、生田教会で行う
(5)地区婦人会会場貸しの件
1月26日、3月4日と礼拝堂を貸す
(6)農村伝道神学校同窓会会場貸しの件
1月15日、会議室を貸す
(7)その他消息など省略
(1)コロナ対策11-12月の教会 |
先月の対策を延長する。 |
(2)3階コピー機について |
来年度からは、幼稚園にリース料半額払っていただく。 |
(3)永眠者記念礼拝について |
11月6日(土)15時より準備。お花を用意する。 |
(4)幼児祝福合同礼拝について
幼稚園に案内をする。礼拝、祝福は昨年同様に行う。
(5)川崎教会クリスマス・年末・年始行事について
イブ礼拝は昨年と同様に行う。クリスマス礼拝は合同で行う。出席をとり人数を把握す る。祝会は行わない。
(6)ギデオン協会聖書配布の件
葬儀の時、ギデオン協会の聖書を配る。
(7)大船教会牧師就任式の件
祝電をうつ
(8)平井牧師青山学院横浜英和小学校クリスマス礼拝説教奉仕の件
12月20日のクリスマス礼拝に説教奉仕に行く
(9)ゆうちょダイレクト移行の件
振替受払通知表手数料削減のため、ゆうちょダイレクト移行する
(10)その他消息など省略
朝夕の冷たい空気に、すっかり秋へと季節が変わったことを感じる頃になりました。今年度も新型コロナウイルス感染症の予防対策にご協力いただきながら、教会学校へ通って下さり、感謝しています。
さて、毎年川崎教会では11月に幼児祝福式を行っております。それは、『普段教会の幼稚園や教会学校に通っているのに、七五三だけ神社にお参りに行くのも…』という声があり、それならば、『キリスト教にも“幼児祝福式”というものがあり、11月にそれを行いましょう』ということで、実施されてきました。
今年度も第1礼拝と第2礼拝を合同にして幼児祝福式を行い、子どもたちの健やかな成長を教会全体でお祈りしようと計画いたしました。通常の時間と変わりますので、ご注意下さい。皆さん一緒にお祝い致しましょう。
集合日時 10:25 (9時からの礼拝はありません)
スケジュール
10:30 合同礼拝(この中で幼児祝福式も行います)
11:20 終了
*七五三ではないから…と言わずに、共に礼拝を守りお祝いをしていただけると幸いです。
お待ちしています。
*是非!幼児祝福を受けたい!という方がいらっしゃいましたら、今月中にお申し出下さい。
*感染症予防対策の為、礼拝に参加される際には検温と手指消毒、マスク着用のご協力をお願い致します。(体質など事情がありましたら、お申し出下さい)また、換気等行う為、通常より暖房が効かないことも予想されますので、ご用意をお願い致します。
日本キリスト教団 川崎教会 教会学校
℡ 044(211)2335
(1)コロナ対策10-11月の教会 |
様子を見て、讃美歌など少しづつ元に戻していく |
(2)3階コピー機について |
今年度までのレンタル料を幼稚園に出していただく。その後は継続審議。 |
(3)永眠者記念礼拝について |
昼食の交わりは開催せず、案内は役員が確認後、送る。 |
(4)幼児祝福合同礼拝について
10月17日のCS教師会で詳しく決める
(5)在日大韓基督教会川崎教会牧師就任式の件
祝電を送る
(6)会計より
今年度のCSの予算10万円を7万円に減額する。
(7)その他消息など省略
10月3日(日)から、第一礼拝は午前9時から9時半まで、
礼拝後の教会学校活動を再開いたします。
活動の時間は、9:30~10:15です。
よろしくお願いいたします。