マルコによる福音書4章21~24節


いつもと同じ時間が流れる…でも、ちょっとだけ変えてみたいな
| 【1月定例役員会・主な審議事項】 | ||
| (1)コロナ対策2月ー3月の教会について | ||
| 現状維持 | ||
| (2)神奈川教区総会について | ||
| 酒井一宏議員が都合が悪く、欠席 | ||
| (3)川崎・鶴見地区交換講壇、評価と反省 | ||
| 第一礼拝の祝祷、第二礼拝の説教、祈りの会に出ていただいた。 | ||
| (4)2024年度教会総会について | ||
| 2024年4月28日(日)礼拝後、行う | ||
| (5)イースターについて | ||
| 2024年3月31日(日)合同礼拝で行う。詳しくは次週のCS教師会で決める | ||
| (6)次期、会計役員について | ||
| 現会計の酒井さんが来年度休任。4月、5月は責任をもって行う。6月から新しい会計 | ||
| 役員と共に引き継ぎながら作業を行う。 | ||
| (7)その他:消息など省略 | ||
| 降誕節第7主日 主題「奇跡を行うキリスト」 |
| 第一礼拝 9:00~9:30 |
| 聖書 ヨハネの手紙三13節~15節 |
| お話の題:平和 |
| 担当 松島美一 |
| 9:30~10:15 CS活動 |
| 第二礼拝 10:30~11:30 |
| 聖書 |
| 旧約聖書 |
| 使徒書 |
| 福音書 マルコによる福音書4章21ー24節 |
| 交読詩編 95編1-11節 |
| 賛美歌 賛美歌21から 351番 492番 ほか |
| 説教者 平井克也牧師 |
| 説教題 あらわにされるべきもの |
| 降誕節第6主日 主題「いやすキリスト」 |
| 第一礼拝 9:00~9:30 |
| 聖書 ヨハネの手紙一1章16節 |
| お話の題:神さまの愛 |
| 担当 平井克也牧師 |
| 9:30~10:15 CS活動 |
| 第二礼拝 10:30~11:30 |
| 聖書 |
| 旧約聖書 |
| 使徒書 |
| 福音書 マルコによる福音書4章10ー20節 |
| 交読詩編 32編1-7節 |
| 賛美歌 賛美歌21から 53番 474番 ほか |
| 説教者 平井克也牧師 |
| 説教題 神の国の秘密 |
| 降誕節第5主日 主題「教えるキリスト」 |
| 第一礼拝 9:00~9:30 |
| 聖書 ペトロの手紙二1章16-21節 |
| お話の題:聖書は神さまからのお手紙 |
| 担当 佐竹郁子 |
| 9:30~10:15 CS活動 |
| 第二礼拝 10:30~11:30 川崎・鶴見地区交換講壇 |
| 聖書 |
| 旧約聖書 |
| 使徒書 |
| 福音書 ルカによる福音書5章1ー11節 |
| 交読詩編 125編1-5節 |
| 賛美歌 賛美歌21から 290番 432番 ほか |
| 説教者 石田幸子牧師(宿河原教会) |
| 説教題 み言葉に聞き従う |
| 降誕節第4主日 主題「宣教の開始」 |
| 第一礼拝 9:00~9:30 |
| 聖書 ヤコブの手紙5章13-16節 |
| お話の題: |
| 担当 武田直美 |
| 9:30~10:15 CS活動 |
| 第二礼拝 10:30~11:30 |
| 聖書 |
| 旧約聖書 |
| 使徒書 |
| 福音書 マルコによる福音書6章1ー6a節 |
| 交読詩編 19編1-7節 |
| 賛美歌 賛美歌21から 495番 459番 ほか |
| 説教者 平井克也牧師 |
| 説教題 つまずいた |
| 【1月定例役員会・主な審議事項】 | ||
| (1)コロナ対策1月ー2月の教会について | ||
| 現状維持 | ||
| (2)川崎教会クリスマス・年末年始行事について評価と反省 | ||
| トーンチャイムの演奏が良かった。大人と子どもの申込受付を分ける。 | ||
| (3)全国キリスト教育主事の会会場貸しの件 | ||
| 1月28日(日)15時より会議室を使用。 承認 | ||
| (4)クリスマス外部献金について | ||
| 農村伝道神学校、日本聖書神学校、東京神学大学、バプテスト神学校、教団社会委員会 | ||
| 能登半島緊急救援募金の5件に献金を送る。 | ||
| (5)神奈川教区総会について | ||
| 2月24日、清水ヶ丘教会にて。議員は、平井牧師と酒井さん | ||
| (6)能登半島緊急救援募金について | ||
| 1月14日から、能登半島緊急救援募金箱を設置し募金を募る。期限は2024年3月31日 | ||
| まで。送り先は教団中部教区。1月7日までの救援募金をこの募金にまわす。 | ||
| (7)その他:消息など省略 |